初日は、台風22号のスウェルで頭サイズのラインナップ、風は5点台で後半はかなりひよひよになってしまいましたが、菊川クラシック09のすべてのクラスのスーパーセッションが成立。
夜のパーティーでは、セッションのwinner が発表されました。
大会2日目は、曇り空の北東の風。安全面も考慮して御前崎海水浴場で行われました。クロスオンショア、波は膝のち腰腹サイズ、ビギナー全日本のすべてのヒートが消化され、菊川クラシックオープンクラスのヒートも行われました。
台風22号の影響もある中、事故も怪我もなく、大成功の素晴らしい大会だったと思います。
こちらは、全日本ビギナー選手権レディースクラス入賞者の皆さん。
数少ないレディースウェーバーの頑張りは、同じ女性としてとても嬉しく思います。
大会ディレクターの池田プロ。自然相手のウインドサーフィンの大会運営は本当に難しいと思いますが、池田プロの的確な判断はすごいと思いました。さすがです。運営を手伝って自分にとっても、とても勉強になりました。
参加選手の皆さん関係者の皆さんお疲れ様でした。入賞者のみなさん、おめでとうございます!
リザルトや大会レポートはjpwaホームページにアップされると思います→http://www.jpwa.info/
次は週末のサーフスラロームです。The・omaezaki condition になってくれるといいな~~^0^
おじーちゃんや、おばーちゃん、明るいおばさん達と仕事をしながら色々な話をするのは、いい経験になりますね。
一番右が私です。^0^

おばーちゃんが、一番おいしそうなやわらかいぺたぺたの出来たて切り干し芋を「食べなさい食べなさい」と言ってくれるので、お腹いっ~~ぱいお芋も食べて帰ってきました。^0^この冬はしばらくお手伝いに行く予定です。でも、芋ぶとり。。。。になりそうかも。。。笑。

高級品!さすが頼もしいあゆみねーさんです。



ハワイで買ってきたチリソルトがばっちりあいました。身がとってもやわらかくておいしかった~~お父さんも、スモモも大喜び^0^
何しろ釣りの用語も魚の名前も全然わからないので。。。


これまた好評でした。
釣れただけ良かったですが、釣れなかったら、ひたすら漕ぎつづけるこのフィッシィング、結構きついんですね。スピードも重要なポイントらしいので、体力勝負の精神修行ってのがすごくよくわかりました。こりゃーすごいトレーニングになりますよ。
コチュジャンとごま油入りのピリカラしょうゆだれをかけてまぜて・・・あつあつご飯にのせて・・・イナダ君のユッケ風どんぶり!